WinMXとかWinnyとか、日本ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。
あんまり状況は変わっていないのですが、ニュースを閲覧してメモするくらいの時間と余裕はできたので、しばらくは不定期ニュースサイト化してみます。たぶん、毎日は更新できないと思いますが、いつも書いているメモ書きを公開するという感じなので、負担にならないくらいにマッタリやっていきたいと思います。
それなりに記事を読んでいますので、何だ、けっこう精力的じゃないかと思われるかもしれませんが、ネットを利用できる時間が限られてたり(しかも超鈍足)、日によってはまったく利用できなかったりしますので、これまでのように1トピック1エントリーというスタイルは難しくなっています。1つの記事を扱うときには、その背景などを調べたりして書いていたりするので、それが難しくなっている以上、そのスタイルは維持できないかなと。RSSで情報を収集して、短い接続時間中に一気に読んで一気にメモという感じですので、誤読や誤訳、あんまり考えてないコメントなんかも多いかもしれません(コメントを鵜呑みにしないでね、といういいわけです)。あくまでもトピック紹介的な感じで捉えていただいて、気になる記事があったら、実際に読んで考えたり、それについての考察を書き綴ってみてほしいなと思っております。それと私自身の備忘録、ブックマーク的な意味もこめて。
基本的には限られたサイトの記事だけを読んでいるので、漏れも多いかもしれません。TechCrunch Japan、ITmedia、INTERNET Watch、ZDNet Japan、はてブほってんとり、CNET News.com、The Register、Wired、Slashdot、Slyck.com、TorrentFreak、ZeroPaid、P2P Blog、Ars Technica、p2pnet.net、EFF、Jamendo Blogの記事が中心ですので、その辺を押さえている人にはあまり必要ないかも、です。
不定期ニュースサイトなんて、速報性のないものに意味はあるのか、といわれるとぐうの音も出ないですが、その辺はP2P Todayさんにお任せします。
コメント
Re: 不定期に再開してみます
再開を心待ちにしておりました。
毎日だなんてそんなぜいたくはいいません。
負担にならない程度で無理をせず続けてくださったら
本当にありがたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。