海賊党初の自治体首長がスイスで誕生

以下の文章は、TorrentFreakの「First Elected Pirate Party Mayor to Rule Swiss Town」という記事を翻訳したものである。

原典:TorrentFreak
原題:First Elected Pirate Party Mayor to Rule Swiss Town
著者:Ernesto
日付:Sptember 24, 2012
ライセンス:CC BY

昨日、海賊党ムーブメントは新たな高みに到達した。スイスのアイヒベルクという小さな町の首長選挙で、世界初の海賊党首長が誕生したのだ。アレックス・アーノルドは63%もの得票を獲得し、既存政党の2人の候補者に圧勝した。この31歳のソフトウェア・プログラマーは、スイスの小さな町を豊かな未来へと導こうとしている。

2006年に始まった海賊党ムーブメントは、これまで数々の勝利を納めてきた。

海賊党初の、そして最大の成功は、2009年欧州議会選挙で2議席を獲得したことだろう。そして昨年には、ドイツ各地の州議会選挙で多数の議席を獲得した

昨日、海賊党にとって新たな目覚しい勝利がもたらされた。スイスのアイヒベルクという小さな町で、世界初の海賊党首長が誕生したのだ。

海賊党候補者のアレックス・アーノルド(31)は、スイス国民党(SVP)の2人の候補者に大差をつけ、63%もの得票を得た(投票率65%)。これは世界中の海賊党にとって快挙といえる結果である。

SVPがスイス最大かつ、スイス連邦議会の26%の議席を占める政党であることを考えると、この選挙結果は極めて印象的だ。

3年ほど前に設立されたスイス海賊党の勝利は、スイス国内政治のに海賊党が影響を及ぼしていること明確に示している。

「この勝利は、我々のような若い政党にとって、重要なマイルストーンになるだろう。多数の投票を得て勝利したということは、我々の支持者が過激なムーブメントの一部ではなく、社会の中に根ざしていることを意味しているのだ」とスイス海賊党代表のトーマス・ブルーダラーはコメントした。

スウェーデン海賊党の創設者リック・ファルクヴィンエは、この結果が人口1500人ほどの町の地方選挙での勝利以上の意味を持つという。この勝利は、世界中に散らばる他の海賊党を鼓舞するものである、と。

「アームストロング船長の言葉を借りれば、これはスイスの小さな町での勝利だが、盛り上がりつつある世界規模の政治運動にとっては偉大な飛躍である」とファルクヴィンエはTorrentFreakに語った。

「私たちの考え方やアイディアが広がり続けているのを、実に興味深く見守っている。先駆者はしばしば、行き詰まり、引き返し、また新たな道を進まなければならない。しかし、いつの日か、賞賛に値する、真の勝利を手にする瞬間を迎える。今がまさにその瞬間だ。」

首長としての役目を果たすにあたって、アーノルドは当然、海賊党の理念に沿った政治を行うだろう。

スイスではすでに、私的な使用を目的としたダウンロードは適法とされ、「違法ダウンロード」という概念は存在しないため、ファイル共有が焦点になることはないだろう。しかし、政治の透明性とプライバシーの問題については、海賊印の政治をしてくれるかもしれない。

アイヒベルクはいわゆるコミューンのような基礎自治体。たしかに規模としては小さいんだけど、自治体の首長として海賊党の理念を実現していくことに意義があるのかなと思う。そういう意味では、当選したことはマイルストーンではあるんだけど、首長になったことで何をなしたかということこそ、重要なんじゃないかなと思う。

欧州議会での海賊党議員の働きは評価に値すると思っているので、アレックス・アーノルドの活躍にも期待したい。一概には言えないが、自治体の規模が小さいほど、ドラスティックに良い方向に変えていける可能性もある。もちろん、その逆もありうるけど。

我々の代表を選ぶだけではなく、選んだあとに何を成したかをきちんと見続けていくことが大事なんだろうね。海賊党にかぎらず。

コメント

非公開コメント