あなたのBitTorrentダウンロード履歴を追跡、公開するエグいサイト

以下の文章は、TorrentFreakの「I Know What You Downloaded on BitTorrent….」という記事を翻訳したものである。

原典:TorrentFreak
原題:I Know What You Downloaded on BitTorrent….
著者:Ernesto
日付:December 10, 2011
ライセンス:CC BY

BitTorrentは決して匿名ではないことは、多くの人が知るところであろう。しかし、最近のダウンロード履歴までウェブサイトで見られてしまうとなれば驚かれるのではないだろうか。これはまさに、Youhavedownloaded.comが公開している情報である。サイトの開発者は、BitTorrentのパブリックな(オープンな)性質について認識を高めて欲しいようで、現在、ファイル共有テクノロジーの更なる匿名化に取り組んでいるという。

さて、あなたは最近何をダウンロードしただろうか?

プロキシやVPNごしにBitTorrentを使用しているのでもなければ、世界中の人々が、あなたに断りもなく、それを知ることがでできる。

YouHaveDownloadedは、ロシアのサービスで、パブリックBitTorrentダウンロード全体のおよそ20%をトラッキングしているという。しかし、単にIPアドレスやファイル名を収集しているだけではなく、収集したすべての情報をウェブサイトにて公開している。

このサイトにアクセスすると、同サイトのデータベースに情報があれば、自分のダウンロード履歴が表示される。さらに、ファイル名やIPアドレスから、誰が何をダウンロードしたのかを検索することまでできる。本稿執筆時点で、データベースは51,274,000ユーザ、103,200トレントの情報を蓄積している。

彼らはなぜ、こうしたスパイツールを開発したのだろうか。TorrentFreakはサイトの設立者の1人、スレン・テルにコンタクトを取った。

「私たちは、インターネットがプライバシーを期待できるような場所ではない、ということを認識して欲しいだけなのです。」と彼はいう。「近頃は、自分がどのような情報を残しているのかという理解すらしないまま、インターネットを使用している人々が多くいます。また、たとえ理解していたとしても、その事実を直視しないようにすることもしばしばです。」

このロシアの開発者たちは、啓発の意味も込めてこのサイトを作ったのだという。この種の情報を公開されたくないのであれば、自らのトラフィックを正しく匿名化しなければならない。このメッセージは、サイトの『プラバシーポリシー』にも反映されている。

ベイビー、こいつはインターネットなんだぜ。この辺にゃプライバシーなんてもんはないのさ。あんたはプライバシーの守られた家にいて、リンクをクリックして、何かを読んで、映画を観る。あんたはただ一人でそうしてると思ってるかもしれない。だが、利口なオタクはあんたを監視してるのさ。あんたのあらゆる所作を見てんだ。彼らにとってあんたはヒトじゃあない。あんたはただのターゲット、消費者でしかないんだ。

冗談はさておき、このサイトは、これまで十分に強調されて来なかった、BitTorrentのパブリックな性質を認識させようとしている。もちろん、自分の情報が公開されることをよしとしない人もいるだろう。開発者はそうした人向けに、IPアドレスをリストから除外するオプションを提供している。

このダウンロード習慣の公開とは別に、開発者はっよりプライベートなファイル共有プロトコルの開発を進めているという。彼ら既にBitCoinのテクノロジーをベースにした理論的概念を持っているという。ただ、実用的なソフトウェアまでは程遠い段階にあるようだ。

「おおよそのアイディアはBitCoinと類似しています。重要なのは、各ピアが匿名かつ信頼できるアイデンティティを持つことにあります。BitCoinのような署名チェーン・アルゴリズム(signature chain algorithm)はその助けとなるでしょう。」とスレンは言う。

開発者らは現在、このアイディアがどの程度実現可能かを検討し、この取り組みを続けるか否かを判断するという。、また、今のところ、彼らは数千万のダウンローダーへの追跡、公開は継続する予定だという。

Update:動的IPアドレスを使用するユーザが同サービスにアクセスした場合、別の誰かがダウンロードしたコンテンツが表示される可能性がある。

プライバシーポリシーが愉快な感じですが、ニュアンスも含めてだいたいあってるかと(権利者側?にも喧嘩を売ってるところもなかなか愉快)。スクリーンショットにも「友だちを覗き見るって楽しくないかい?」も含めて、かなり露悪的な印象。やってることも十分エグいなぁとは思うけれども。

日本だと動的IPのユーザが多いし、接続を共有している場合もあるから、誤爆もかなりありそう。違法なダウンロードは止めましょう、という枕はとりあえず置くとして、動的IPならば定期的に変えておくのがよいかと。

あと、同サイトトップページへのリンクは上記の翻訳からは意図的に除外した。注意点として、アクセスすると自分のダウンロード履歴が表示される、ってだけじゃなくて、他のユーザがサイトトップにアクセスしたときにも(直近のアクセスがあったユーザとして)IPアドレスが表示されるかもしれない。それでもOK、問題ないよという方は以下のリンクからどうぞ。

■ YouHaveDownloaded.com

コメント

非公開コメント